こんにちは
近畿地方は今夜から台風が近づくみたいです
先週は台風一過でとても気持ちのよい秋晴れになったので、
京都の伏見稲荷までプチ旅行してきました。
大阪から伏見稲荷までは約1時間で到着です。
平日でしたが、修学旅行の生徒とか外国からの観光のお客さんでけっこう賑わっています。
到着して、まずは大社前のうどん屋さんで食事をしました。
きつねうどんと名物いなり寿司のセットです。
いなり寿司の中には麻の実(おのみ)がぷちぷちと入っていて、独特の食感がします。
伏見稲荷大社の鳥居をくぐると、正面に大きな桜門が見えてきます。
桜門の奥では明日開催される講員大祭の準備らしく、お供え物をたくさん並べていました。
桜門を通ってすぐに今回のプチ旅行のお目当ての「千本鳥居」の入口です。
千本鳥居は信者から奉納された鳥居が並んでいてその中を通ってお参りすることができます。
鳥居の中を進むとその数の多さにびっくりです、
後で調べると鳥居は千本どころではなくて、1万基以上あるらしいです、すごい!
途中で鳥居の入口が2つに分かれているところもあります、
運命の分かれ道!、どちらに進むと御利益が大きいか~
途中の階段を上ると急に視界が開けて、とてもきれいな景色が~
稲荷山の中に深い緑色をした新池が静かに広がります。
ここは団体さんの集合場所になっているみたいで、超混雑していてなかなか前に進めません。
参道は階段が多く、上るのはかなりハードですが、
山から見ると眼下に京都市内が一望できてとてもきれいです。
ゆっくりと休憩しながら上っていくと、桜門から1時間ほどで中間地点の四つ辻に着きました。
ここは小さな広場になっていて、わかりやすい案内板もあります。
かなり疲れてきましたが、ここで長めの休憩をとって、頂上の一の峰を目指します。
参道は周回になっていて、稲荷山をぐるりと回ってまたこの四つ辻に戻ってきます、
今回は反時計回りに進むことにしました。
四つ辻から約30分で頂上の一の峰に到着です、
途中は階段が多く何度も休憩しながら進みます。
稲荷山の標高は233mなので階段を約200mも上ってきたことになります、がんばった~
一の峰から下り始めるとすぐに200段の長い階段が待っています。
下りでもなかなか厳しい階段でしたが、
稲荷山の参道を時計回りに回っていたら、この階段を上ることになりさらにハード!
途中で可愛い絵馬を見つけました、自分で顔を書くことができます。
なかなかハンサムなこんこん様になりましたよ。
お稲荷さんですから商売繁盛をお願いして絵馬を納めました。
伏見稲荷大社を出て、京阪電車で京都四条まで出かけることにしました。
伏見稲荷の駅のホームの柱は朱色に塗られていてここでも稲荷大社の雰囲気満点です。
祇園四条駅で降りるてすぐに鴨川の橋を渡ります。
川辺座って休憩する人がちらほら、水鳥ものんびりと水遊びしています。
四条通をぶらぶらと散歩して錦市場で、
はちみつソフトクリーム、豆乳ドーナツ、串カツなどなど、食べ歩きを楽しみました、
夕飯は寺町通のキムラさんですき焼きをいただいて、本日の予定終了です。
それから、夜の伏見稲荷もライトアップされてとてもきれいです、
稲荷山の上の方にも小さく鳥居が光っていました。
河原町の駅前に、手芸用品が売っていたので布を買って帰りました。
また、後日に紹介します。
長々と読んで頂きありがとうございました。
連休明けから
気合を入れて頑張ります
0 件のコメント:
コメントを投稿